
お正月に家族や親族が集まって食べるおせちですが、
若い世代や子どもはおせちをあまり喜ばない・・・なんてことがありますね。
最近出ているおせちの中には親・孫・子どもの三世代の好みにあった喜ばれるものがありますが、その中でも人気なのがお肉をメインとしたおせち料理です。
今回はお肉が光る子どもや孫世代からも好評なおせち料理をご紹介します。
スポンサーリンク
料理マスターズ監修!お肉がテーマの和洋風三段おせち
大阪・北新地でミシュラン3つ星をとった「弧柳」の松尾慎太郎氏と東京・新橋「レストラン ラ フィネス」の杉本敬三氏が監修した和・洋風三段おせちです。「和の重」「洋の重」に加えて「和牛の重」がこのおせちの目玉です。和と洋、それぞれが楽しめるおせちは数多くありますが、和牛がメインとなったお重があるのは大変珍しいですね。
「和牛の重」に入っているのは次の5品でいずれも個性あふれる品々です。
- 和牛と栗のしぐれ煮
- 和牛ローストビーフ 木の芽味噌
- 和牛の冷やしどて焼
- 和牛の赤ワイン煮込み
- 和牛のポトフ
「和牛の冷やしどて焼」は大阪名物のどて焼きを冷たいままでも美味しく食べられるように作られています。「和牛の赤ワイン煮込み」と「和牛の赤ワイン煮込み」はレンジ対応容器を使用しているので温かい状態で楽しむ事もできます。
和洋風三段おせちの詳細はこちらをご覧ください。
近江牛9部位が楽しめるステーキおせち
普段のおせちに追加して楽しめるのが「近江牛づくし 一段」です。一段のお重に詰まっているのはすべて牛肉!しかも近江牛です。
お重の中にあるのは次の9品
- シンタマステーキ
- リブロースステーキ
- イチボステーキ
- ランプステーキ
- ほほ肉煮込み
- サーロインステーキ
- ラムシンステーキ
- シャトーブリアンステーキ
- トモサンカクステーキ
お重の容器は紐を引いて温まる加熱式容器なので、別の容器に移すことなくそのままテーブルで温かく召し上がれます。
ステーキおせちの詳細はこちらでチェックできます。
お肉のおせちまとめ
家族が集まるお正月は全員が喜ぶおせちを用意したいですね。
スポンサーリンク