 
												今年の春に新宿南エリアに誕生した複合施設NEWoMan
正直、案内板が分かりづらくて、未だにその全貌が掴めていません。
 道に迷うほどではないけれど、行く度にウロウロまわってしまうという。。
そんな複合施設NEWoManで私が唯一迷わずいけるペンギン広場の近くにあるお店
 『TORAYA CAFE・AN STAND(とらやカフェ・あんスタンド)』に行ってきました。
和洋ミックスとらやカフェ外観

 和菓子の名店”とらや”がつくった洋風オシャレなお店。

 壁には”とらや”にちなんで虎の絵が。

 ジャム…に見えますが、これ全てあんこです。
 正しくはあんペースト。あんこに黒糖やメープルシロップ等を加えて練りあげたものです。
種類は、こしあん、小倉あん、白ごまときな粉、バニラとレモン(期間限定)の4種類。
 こんがり焼いたトーストに乗せて食べるとめっちゃ美味しそう。

 他にも、餡を使った洋菓子も販売されています。
とらやカフェは店内メニューとテイクアウト商品が半々。
 奥にテーブルがあるので、店内ではそこで食べることになります。
期間限定のあんペーストかき氷を食べてみた
とらやカフェでは、2016年6月17日(金)から9月15日(木)の期間限定で「あんペーストかき氷」が登場しました。
 六本木、表参道、青山にもとらやカフェはありますが、このかき氷は新宿店のみとのこと。

 かき氷の種類は、黒糖・練乳・抹茶の3種類。
 公式サイトだと、黒糖練乳・抹茶練乳もあったのですが見逃してしまいました。

 注文したのは、あんペーストかき氷 黒糖。648円(税込)。
山盛りのかき氷に黒糖で作られた蜜とあんペースト。

 うしろ。
 全体的に茶色いですが、美味しそうです。
氷は南アルプス・八ヶ岳の天然氷、黒糖は西表島のを使ったシンプルな蜜、あんペーストは同じ黒糖を使った[こしあん]が使われている本格派。
口当たりがふわふわ、口の中に入れるとスッと溶けていく感覚が気持ち良いです。
黒糖とあんペーストで甘すぎるかな?と思いましたが、黒糖特有の苦味というか雑味のおかげで甘さ抑えめ。
 最後まで飽きずに食べきることができました。
口が甘ったるくならない大人なかき氷に大満足です。
 良い感じに身体も冷えるので、カツを入れたい時などに訪れるといいかもしれませんね。
とらやカフェあんスタンドのお店詳細
◆TORAYA CAFE・AN STAND新宿店
◆住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55 NEWoMan新宿 2階
◆営業時間:9:00?22:00(ラストオーダー21:30)
◆定休日:無休
JR新宿駅新南口改札を出てすぐ。
